どうも、たまごです。
お金を使わずに、ビットコインを貯めれるアプリ。
毎日コツコツ貯めることが欠かせないですが、果たして本当に貯められるのか、不安な方も少なくはないでしょう。
そこで実際にアプリを利用している筆者が、初心者におすすめのビットコインアプリランキングをご紹介します!
- 初心者でも稼ぎやすい
- 稼ぎやすさを選ぶ理由
この2つをふまえて厳選したので参考にしてみてくださいね。
あなたに合ったビットコインアプリで、確実にビットコインを貯めていきましょう!
先におすすめのアプリをチェックしたい方は、「【無料】ビットコインが貯まるアプリの選び方 まとめ」からご覧ください。
【無料】ビットコインが貯まるアプリの選び方

大きなポイントは2つ。
- 貯めやすいか?
- 毎日続けられるか?
それぞれ詳しく見ていきましょう。
貯めやすいか?
いくら頑張っても全然ビットコインが貯まらなければ意味がありません
まずいちばん大切なポイントがココ。
ビットコインの貯めやすさです。
1日に貯めれるビットコイン数の平均は100satoshiほど。
ビットコインが無料でもらえるアプリは広告費で運営しているので、貰えるビットコイン数は少なめです。
それでもユーザーに還元してくれるビットコイン数が多いアプリを選んでおけば間違いないでしょう。
毎日続けられるか?
貯め方が簡単なら毎日続けられます
ビットコインを貯めるコンテンツは3つに分けられます。
- 価格予想
- 広告(動画視聴・利用)
- 友達紹介
この3つで続けやすいのは価格予想と広告の動画視聴。
アプリごとにビットコインを貰える条件が違い、価格予想に参加すればOK、正解しなければNGというアプリごとの条件があります。
そのため、ビットコインが貰える条件もしっかり確認しましょう。
価格予想って?
明日の朝の価格が今日の価格より上がるか下がるかを予想するコンテンツ。
ビットコインの金額の流れもつかめるようになるので、利用しておきたいコンテンツです。
【無料】ビットコインが貯まるアプリの選び方 まとめ

ビットコインアプリを選ぶ時のポイントは2つ。
- 貯めやすい
☞貰えるビットコイン数が少ないならアプリを理由する意味がない
- 毎日コツコツ続けられる
☞貯め方が複雑だと毎日続けられない 特に大切なのは、毎日コツコツ続けられることです。
このポイントをもとにランキングを作成したので、チェックしてみてください。
1位 貯めやすさも貯め方も簡単!BitStock(ビットストック)

おすすめ度: ★★★★★
貯まりやすさ | ★★★★★ |
---|---|
価格予想 | 当たり 100 satoshi ハズレ 50 satoshi |
山分けキャンペーン | 約220 satoshi |
1週間で貰える ビットコイン | 約1,900 satoshi~ |
続けやすさ | ★★★★ |
山分けキャンペーンだけでも貯まりやすさNo.1 |
BitStock(ビットストック)の特徴は、価格予想が当たっても外れてもビットコインが貰えます。
山分けキャンペーンは1回の動画で1つスタンプが貯まるコンテンツ。
10個スタンプが貯まると約220satoshi貰えます。
本当なら10回動画を見なければいけませんが、5回動画を見ると残り5個スタンプが貰えちゃいます。
初心者からビットコインに詳しい方まで幅広く使えるので、とりあえず迷ったらBitStock(ビットストック)をおすすめします。
BitStockの登録方法や使い方については『【BitStock】 損をせずにビットコインを貯めれるアプリとは?おすすめの使い方も紹介!』で詳しく解説していますので、参考にどうぞ。
2位 自信があるならこれ!ぴたコイン

おすすめ度: ★★★★☆
貯まりやすさ | ★★★★ |
---|---|
価格予想 | 当たり 50 satoshi ハズレ なし |
ガチャ | 約10~10,000 satoshi |
デイリーミッション | 100 satoshi~ |
1週間で貰えるビットコイン | 約1,000 satoshi~ |
続けやすさ | ★★★★ |
7日間連続投票 | 100 satoshi |
連続正解ボーナス | 3日間連続 100 satoshi 5日間連続 500 satoshi 7日間連続 0.1BTCを山分け |
寝る前の10分だけでビットコインを貯めれるアプリ。
価格予想が外れるとビットコインが貰えないので、予想を当てるのに自信がある方・ハラハラするのが好きな方におすすめです。
1週間全問正解を繰り返せばボーナスをゲットできて、価格の変化が分かるようになりますよ。
ときどき姉妹アプリのダウンロードでビットコインのプレゼントをやってるので、チェックしてみてください。
ぴたコインの使い方については『【保存版】ぴたコインの効率的な使い方を伝授。賢くビットコインを貯めよう!』で詳しく解説していますので、参考にどうぞ。
3位 ビットコインに詳しくなる!cheeese(チーズ)

おすすめ度: ★★★☆☆
貯まりやすさ | ★★★ |
---|---|
記事1つ | 20~200 satoshi (CHSで2倍ゲット) |
続けやすさ | ★★★★ |
記事を読むだけなので、スキマ時間にgood! |
記事を読んで知識をつけながらビットコインを貯められるアプリ。
今後の仮想通貨の流れが記事を読むだけで分かっちゃいます。
これから仮想通貨で投資してみたい方におすすめ。
ユーザーの意見を取り入れて貯めやすく進化していってるので、今後にも期待です。
cheeeseの登録方法や使い方については『【最新版】cheeese(チーズ)の使い方・貯め方・送金方法を解説!』で詳しく解説していますので、参考にどうぞ。
【最新版】ビットコインが無料で貯まるアプリ まとめ
ビットコインが無料で貯まるアプリのランキングはこちら。
- 初心者・すぐに貯めれる BitStock(ビットストック)
- 正解が必須・ハラハラ感を味わえる ぴたコイン
- 仮想通貨のお勉強 cheeese(チーズ)
どれもおすすめですが、イチオシは初心者でもすぐにビットコインが貯まるBitStockです。
価格予想を外しても、コンテンツをこなしてもとにかく貯まりやすいので、やっぱり安定しておすすめです。
アプリのダウンロードも利用も無料なので、ダウンロードして使ってみてくださいね。
コメント