ECナビは安心して使える!ルーティン化できる稼ぎ方も紹介!

ECナビは安心して使える!ルーティン化できる稼ぎ方も紹介!ポイント投資

たまたま広告動画でECナビを見たんだけど、安心して使えるのかな?

本当に稼げるのか、ユーザーの声も知りたいな。

今回はこのような悩みにお答えします。

先に結論から言うと、ECナビ」はセキュリティ対策がしっかりしていて安心して使えるアプリです

ポイント交換の際には本人確認もあるから、勝手に交換される心配をしなくても大丈夫。

たまご
たまご

ユーザーが約740万人、15年以上運営されている老舗のポイントサイトだよ!

本記事では、ECナビは安全に稼げるのか、口コミや実際に使って分かったメリット・デメリットを紹介していきます。

ECナビがが気になっているけど実際に使うのが怖いという方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

\ 案件なしでも充分稼げる /

ECナビは安心して稼げる

ECナビは安心して稼げる

ECナビでは安心してポイ活ができるように3つの対策がされています。

ECナビのセキュリティ対策
  1. プライバシーマークの導入
  2. JIPCへの参加
  3. 不正利用への対策

JIPCとは、安心してポイ活ができるように独自ルールを定めている非営利団体のこと。

  1. 誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。
  2. ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
  3. ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
  4. サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1ヶ月前に必ずご連絡いたします。
  5. JIPCは、上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許しません。
引用元:«お約束» 安心・安全宣言

突然ポイントの価値が変わったりしないようにアナウンスするなど、ユーザー目線で安心して利用できる仕組みづくりがされています。

JIPCに加入しているポイントサイトはごくわずかなので、いかに安心してポイ活できる環境を作ってくれているかが分かりますね。

また、ECナビはPexと同じ株式会社DIGITALIOが運営しているので、ポイントの交換がスムーズなのも魅力。

会社名株式会社DIGITALIO
所在地〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F
設立2007年1月22日
資本金1億9,800万円(資本準備金含む)
主要株主株式会社CARTA HOLDINGS 100%

株式会社CARTA HOLDINGSはECナビの他にも「ふるさと本舗」などを運営している上場企業。

たまご
たまご

より安心してポイ活ができるね!

ECナビユーザーの評判・口コミ

ECナビユーザーの評判・口コミ

続いて、ECナビを利用している方のリアルな評判を紹介していきます。

ECナビの悪い評判・口コミ

Twitterでは悪い評判は少なかったものの『利用するのに不安な案件がある』という声がありました。

案件には条件があるので、始める前に条件を満たしているかしっかり確認しましょう。

たまご
たまご

高単価の案件も結構あるよ!

ECナビの良い評判・口コミ

ECナビのいい評判では『スキマ時間に案件なしでも稼げる』『サポートがしっかりしている』という声がありました。

実際、案件なしでも2月に1回は1,000円分貯まるから無料コンテンツもおすすめ。

たまご
たまご

コツコツ派の人には無料で稼げるコンテンツはありがたいね!

ECナビの残念なところ

ECナビのデメリット

続いて、実際に使って気になった「ECナビ」のデメリットは次の2つ。

ECナビのデメリット
  1. ポイント交換先がPexのみ
  2. ポイントの有効期限が1年

デメリット❶:ポイント交換先がPexのみ

ECナビとPexの運用会社が同じなので当たり前ですが、交換先はPexのみ。

ポイントの交換がスムーズなのは嬉しいところですが、Pexで交換するときに手数料がかかってしまうのが残念なところです。

案件を利用して条件をクリアすればPexからの交換手数料が無料になるので、ECナビで気になる案件があれば利用してみましょう。

詳しくはこちらをご覧ください。

条件をクリアできなくてもPexに他のポイントサイトやアプリで貯めたポイントを集約すれば手数料も少なく済みます。

デメリット❷:ポイントの有効期限が1年

ECナビのポイント有効期限は、獲得した月の1年後まで。

最終獲得日からではないので数ヶ月に1回ポイントを獲得する程度だと気づいたらポイントが失効していることも。

ただ、案件がなくてもポイントが貯まりやすい仕組みになっているので、コツコツ派の方はポイント交換さえ忘れなければ大丈夫。

たまご
たまご

「1万ポイント超えたら交換する!」といった自分のルールを決めておこう!

ECナビのメリットはコツコツ稼げること!

ECナビのメリット

「ECナビ」のメリットは稼ぎやすく、案件を使わなくてもOKなところ。

ECナビのメリット

  1. 思っている以上に貯まりやすい
  2. アプリとサイトの組み合わせが最高
  3. リサーチパネルとの組み合わせでより稼ぎやすい

詳しく見ていきましょう。

メリット❶:思っている以上に貯まりやすい

アンケートにも回答した場合ですが、案件を利用しなくてもポイントが貯まりやすい。

実際、2ヶ月に1回は1,000円相当分のポイント交換ができています。

2・3ヶ月に1回はPexにポイントを交換しておくことでポイント失効を防げます。

たまご
たまご

Pexは半年以内に1回でもログインがあったらポイントの有効期限が伸びるよ!

メリット❷:アプリとサイトの組み合わせが最高

動画を見たりタップするだけで、アプリとサイトを組み合わせると1日最大31ポイントが毎日貯まります。

アプリ
サイト
  • ECナビ(ポイチューブ)
  • ECナビ×シュフー
  • 超難問クイズ王
  • おしえてどっち
  • たぬきときつね
  • クリック募金
  • メルマガ

アプリとサイトの特徴、稼ぎ方も紹介していきますね。

①ポイチューブ

ECナビのアプリ内コンテンツ「ポイチューブ」はiPhone限定ですが、1回動画を見ると4ポイント、1日4回見れるので、最大16ポイントが貯まります。

6時、11時、16時、21時にポイントを貯められる動画が更新されるので、動画を見忘れないようにしましょう。

②ECナビ×シュフー

ECナビ×シュフーでは、端末を問わずチラシを見るだけで朝と夜で合計2ポイント獲得可能。

朝は6時以降、夜は21時以降に見たチラシがポイント獲得の対象になります。

ECナビ×シュフー

ECナビ×シュフー

ECNAVI PLUS LLC.無料posted withアプリーチ

③ECナビのサイト

さらに、サイト版では、毎日コツコツポイントを貯められるコンテンツが5つと豊富。

たまご
たまご

枠で囲ったコンテンツは必ずポイントが貰えるよ!

タップするだけのコンテンツなので朝や夜のルーティンにおすすめ。

ECナビアプリの右上にある「交換する」をタップして、WEBページに飛んだら「毎日貯まる」をタップしましょう。

たまご
たまご

3タップで毎日貯まるコンテンツ一覧が開けるよ!

④メルマガ

ECナビから配信されているメルマガのリンクをタップするだけでもポイントを稼げます

ポイントが貯まるリンクがあるメルマガには「P付き」と書かれているので、毎日チェックしてコツコツ貯めていきましょう。

たまご
たまご

ポイントを獲得できるURLには有効期限があるから注意してね!

メリット❸:リサーチパネルとの組み合わせでより稼ぎやすい

リサーチパネルはECナビのアンケートに特化した姉妹サイト。

ホーム画面に追加するとアプリとして利用できるので、スキマ時間にアンケートに答えてポイントをコツコツ稼いじゃいましょう。

また、友達招待で登録してもらえると3,000ポイント、登録したユーザーにも500ポイントが還元される嬉しいコンテンツも。

たまご
たまご

登録したユーザーは500ポイントがすぐに貰えるよ!

安心して使えるECナビでお小遣いを稼いでいこう!

今回はECナビは安全なのか、口コミや実際に使って分かったメリット・デメリットを紹介しました。

安心してポイ活ができる独自ルールを定めた非営利団体「JIPC」に加入しているのがECナビの強み。

たまご
たまご

ここまで安心に特化しているポイ活アプリやサイトはなかなかないよ!

ECナビの口コミ

  1. 利用するのに不安な案件がある
  2. スキマ時間に案件なしでも稼げる
  3. サポートがしっかりしている

ECナビのデメリット
  1. ポイント交換先がPexのみ
  2. ポイントの有効期限が1年
ECナビのメリット

  1. 思っている以上に貯まりやすい
  2. アプリとサイトの組み合わせが最高
  3. リサーチパネルとの組み合わせでより稼ぎやすい

Pexにしか交換ができないのが残念ですが、すぐに交換した分はPexに反映されるのが嬉しいところ。

毎日のルーティンにECナビのポイ活を取り入れるだけで稼げるので凄く楽。

この機会にECナビに登録して沢山ポイントを貯めていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました